品川区五反田の英会話クラブETPです!
最近の英語勉強スタイルについて記載してみます。
Contents
スピーキング カフェ英会話・ETP
まず、最低でも週1でカフェ英会話や、こちらETPにて、英語を喋る機会を作るようにしています。
これは、完全にスピーキング力のトレーニングとなっております。
ただ、これだけでは英語の向上は望めません。
週2くらいでできた場合、最後の方は、ちょっと滑らかに喋れるようになったかな?という感じを感じることができます。
が、週1に戻ってしまうと、それも元に戻ってしまいますね。
リスニング 英語ラジオ・ドラマ視聴・ネットTV
平日や、スピーキングに行けない時間は、なるべく英語を浴びるようにしています。
唯一の気をつけている点は、ただ浴びるんじゃなくて、常に聞き取ろうという意識を持つ ということです。
以前は、意味がわからないと能力向上が見込めないと思っていたのですが、今はあえて、字幕などは見ず、音をとにかく聞き取る能力をあげるという意識でやっています。
スマホで英語ラジオ
具体的にはスマホで英語ラジオが無料で聞けるので、暇だったら歩いている時とか、それを聞きます。スマホのアプリは、色々類似品はあるのですが、使って見ないとちゃんと機能するかわからないのが難点ですね。
ラジオはバイク乗ってる時に聞いてる時は、聞こえたものをシャドーイングするようにしています。
ネットショッピングのアメリカTV
また、ネットでアメリカのTVが見れるということがわかったので、アメリカのTVを見ています。最近はネットテレビショッピングを見ることが多いですね。
アメリカドラマ ビッグバンセオリー視聴
あとは前から視聴しているビッグバンセオリーをHuluで視聴してます。
これも、字幕はやめて普通に英語だけ聞いてます。
総じて思うのは、聞き取りは30%くらいしか機能してないのですが、TVだとわりかし意味がわかってしまうということです。
ビッグバンセオリーは、大筋だけなら、問題なく意味を掴んでいます。がちょいちょい言葉が聞き取れないところが多発しますね。
併用する狙いは、量を稼ぎやすくする
なぜ、これだけ併用するかというと、1個ずつを毎日少しずつやるけど、複数の物を併用することで、量を確保しようという狙いです。
例えるなら違う味付けの食べ物なら、多少量が多くても食べやすくなる、みたいな感じ。
正直な話、スピーキング力はある種必要十分に達していると思ってます。
意思を伝えるという意味では、流暢ではなくとも問題はない。
やはり、リスニング、とにかくリスニングをなんとかすべく奮闘中です。
皆さんも、ぜひとも一緒に英語勉強しましょう!
簡単なカードを使ってやってます。声かけていただけると嬉しいです!