
品川区五反田の英会話クラブETPです!
今日は、カフェで英会話練習会を行いました。
フリートークの後に、
ボブジテンというカフェでも迷惑かけないでできるだろう、ゲームを少しアレンジルールでやりましたが、大盛り上がりでした。
Contents
どんな練習やったの?
カードにはお題が書いてあります。
1から6まで書いてありまして、山札には数字が書いてあります。
山札の数字が、今回のお題です。
この場合は1なので、プログラマーが答えになります。
お題を見た人は、他の人にそのお題がなんなのかを英語で説明するというものです
シンプルなのに盛り上がる
もちろん、英会話の練習なので、そのものズバリを言わないようにします。
たった、これだけなのですが、かなり盛り上がりましたね。
このゲームをETPでやろうと思った理由
しかもこのゲーム、なぜ私がチョイスしたかというと、知らない単語を説明する練習に最適だからです。
よく、詰まっちゃうんですよね、英会話してて、あの単語言いたいのに言えない!
英会話で知らない単語が出るたびに辞書を引いては会話力が上がらない
で、英語初心者の人は、辞書を見出す。
もちろん、ボキャブラリーが増えるので悪いことではないですが、我々は会話を練習しに来てるわけです。
会話の練習とはすなわち、滑らかに単語をポンポンだして喋れるようになるということを意味します。
外人と会話してて、知らない単語が出てくるたんびに辞書を引いてては、会話になりません。
しかも、知らない単語はどれだけ勉強しても全然なくならない。
英会話のコツは、いかに知ってる言葉で知らないことを説明できるようになるか
英会話のコツの一つは、知らない単語をいかに、知ってる単語で説明するかだと思うのです。
このゲームは、単語の意味を説明するゲームなので、すごくそういう練習にもなると思ってチョイスしました。
カフェでもできるし、単純なのに楽しいし、参加者お待ちしてまーす!