
品川区五反田の英会話クラブETP、発音向上委員会です!
今日は、自由が丘の英会話に参加!
自由が丘英会話にて
会話のなかで公演ってなんていうの?ってありました。
rendition
/ rendíʃən /
【変化】《複》renditions【分節】ren・di・tion【レベル】11
名-1演奏、翻訳、演出、公演
名-2〔州・国をまたがる逃亡者などの〕引き渡し
名-3〔通常の法的手続きによらずに行われる容疑者などの〕他国への移送[引き渡し]◆特に2001年以降急増したとされる、CIAによるテロ関係容疑者の他国への移送。移送先の国に委ねる形で、米国内では許されない非人道的な取り調べが行われたのではないかと問題視された。広義では、移送のための身柄の拘束・移送後の拷問を含めて言う。◆【同】extraordinary rendition
とのことですが、初めて聞く単語ですね。
発音記号的には、レンディーシュンかな。
今回は、高低あり版となし版を作ってみましたが、やはり、あり版の方がナチュラル。
weblio辞書の発音rendition
やはり、一つの単語の中でも高低の差をつけると、それっぽくなるということですね。
・アクセントのあるところは少し伸ばす
・一つの単語でも、高低さをつける
が、今のところの教訓。
いやー、ドラマでreditionって言ってるシーンがみたいですわー。