英語漬けの日を作ってみましたので内容をシェアします

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

品川区五反田の英会話クラブETPのの英語漬け計画。

 

 

 

今日は、一日えいご漬けを謳う私が、えいご漬けになってみたので、共有します。

 

1日3イベント言ってみた

ざっくりいうと、こんな流れでした。

 

AM Meetupイベント

PM 東京英会話クラブ(錦糸町)

カフェ英会話

という流れです。

 

Meetupイベントはこちらの

初めてのところでした。

 

こちらのイベント。

初心者向けのミートアップイベント

正直、こちら、超初心者向けですね。

 

私にはちょっと物足りなかったです。

 

参加者は子持ち主婦が多かった

参加層も今までになく、みんな子持ちの主婦?でした。

私だけ独身男性・・・w

全部で8人、だったかな。

 

中国出身者も多かったみたいで、様々な人がいましたね

あと、オーガナイザーの友人のオーストラリア人もきてました。

 

雰囲気

場所はとあるスーパーのフードコートで実施。

行ったら、オーガナイザーの人がいて、「Meetupで来た」と英語で話かけました。

 

やった内容

内容としては、オーガナイザーのネイティブ男性が、

 

●一人ひとりに質問していく形のトークの時間と、

●2チームに分かれて、かんたんなゲームをする

 

というものでした。

 

ゲーム:伝言ゲーム/文章作りゲーム

ゲームは、伝言ゲームと、

単語がメモ用紙に与えられていて、今から言文章に合う単語はどれか?というのを指定するゲームです。

伝言ゲーム

いずれも、英語中級者には物足りなく、逆に言えば、今回来ていたメンバーは半分以上が全く喋れないというレベルの人だったので、場の雰囲気にはぴったりに思えました。

 

ちょっと浮いてしまったが親切な人がいて助かった

やさしい感じのネイティブのオーガナイザーだったので、ぜひ、英語本当に初心者の人にこそ、行っていただきたいとオススメできます。

僕はちょっと場の雰囲気に馴染めてないかなー

と浮いてた所、オーガナイザーの友達のオーストラリア人がうまいこと私を会話に混ぜてくれて、楽しく過ごせました。

 

助かった(笑)

 

ちなみに、ETPは、初心者よりは、中級の人が来てほしいかな。

初心者でもカードとかだから楽しめるとは思うけど、結局喋るためのカードゲームなので、喋る能力がほとんどないとETPは少々きついかもですが。

 

んで、昼飯食べて、錦糸町へ向かいました。

 

東京英会話クラブ 錦糸町

で、次に東京英会話クラブの錦糸町がちょうどいい時間にやってたので行きました。

三連休の最後ということか、20人〜30人くらいはいました。

人テーブル6人が6テーブルだから、30人前後??

司会の男性は、結構英語に関する持論を展開したりしてて、独特な雰囲気がありました。

 

ゲームがあった

内容は全部一緒ですが、(非常におすすめできる東京英会話クラブの紹介参照)グループワークの時間が、珍しくゲームやりまして、

ある人物をお題として一人答えを見ておきます。

んで、その人物について、ヒントを出していき、その人物が誰か他の人が当てる というものです。

なかなかこれは盛り上がりました。

 

6人はちょっと多いかな。

フリートークの時間は、やっぱり6人だと一人あたりの時間が少なくなり、深掘りするのも時間の関係で遠慮しちゃうので、ちょっと6人は多いかなと感じました。

一人が喋り過ぎちゃうのも遠慮するけど、6人でフリートーク1時間だと、結局一人あたりは、単純計算で10分。

でも、司会の人が結構説明で時間とっちゃってたから、実質6、7分ってところで、なかなか喋りごたえは薄かったかもしれません。

 

どこまで突っ込んで聞いていこうか迷うんですよね。時間が限られてると考えちゃうから。

 

参加者の雰囲気

年齢層は、40代中心かな。

でも大学生の女性とかも混じってました。

 

私のテーブルは女性2人、男性4人でした。

 

初参加が、毎回ちらほらいるのが特徴ですね。

 

銀座カフェ英会話

んで、最後に、うまいことカフェ英会話の予約が取れたので、銀座に行ってきました。

なかなかおしゃれな感じのカフェでしたが、小さいので、貸切になってました。

参加人数も目一杯って感じでした。

10人?くらい?

 

内部はこんな感じの作りでしたが、私のテーブルは、4人で喋りました。

カフェ英会話は場所で時間が異なるのですが、今回は17:30〜19:00と、結構あったので、一人一人かなり喋れたんじゃないかと思います。

 

メンバ構成

メンバーもいい感じの人だったので、それぞれの話が、面白い感じでした。

私の所は、男性3人、女性一人でした。

 

所管

とまあ、こんな感じで、1日に3イベントこなしましたが、

やはり喋れた度からすると、最後のカフェ英会話が100%としたら、あとは、20%40%くらいって感じだったので、3つ行ったけど、その割には英語漬け度合いは少し薄かったかも。

 

でもまあ、色々な人と知り合えるので、よかったと思います!

皆様も、色々なイベントを組み合わせて、ぜひ英語の日を作ってみてはいかがでしょうか?

他の英語系の体験してみた記事

にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへ にほんブログ村テーマ 英語&英会話へ英語&英会話 英会話ランキング にほんブログ村テーマ 英会話学習方法へ英会話学習方法

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。