
あなたに宿敵はいますか?
アニメや漫画ではよく出てくるフレーズ「宿敵」ですが、現実世界では使うことが少ないとは思います。
そんな言葉を本日は勉強して見たいと思います。
意味 宿敵
mortal enemy
不倶戴天の敵
※英語の辞書の引用は全て英辞郎からです
※ふぐ-たいてん【不倶戴天】
恨みや憎しみの深いこと。
確か、字幕で見てて、わからなかったので、日本語字幕で見直したら「宿敵」と訳していたと思います。
単語ごとに確認
mortal
/ mɔ́ː(r)tl /【カナ】モータル【変化】《複》mortals【分節】mor・tal【レベル】6
名〔死ぬ運命にある〕人間◆通例、mortals
形-1死を免れない、死すべき、死ぬ運命にある、死を免れぬ運命の
形-2人間の、人類の
形-3致命的な、致死量の、命に関わる
形-4〔どちらかが〕死ぬまで[死に至るまで]続く
形-5死の、死に関する、死の間際の、臨終の
形-6決して許せない、生かしておけないほどの
形-7ものすごい、ひどい、すさまじい
enemy
/ énəmi /【カナ】エナミー、エナミィ、エネミー、エネミィ【変化】《複》enemies【分節】en・e・my【レベル】2
名-1〔人にとっての〕敵、敵対者、競争相手
・The enemy of my enemy is my friend. 敵の敵は味方である。
名-2《軍事》〔戦闘相手である〕敵兵、敵軍
名-3〔政治的に対立する〕敵国
名-4〔害を及ぼす〕危険な人物[もの・こと]、敵
形敵(軍[国])の
実際にこんな場面で使われました
レナードがウィートンにパーティーに誘われたときに、その場にシェルダンもいて、シェルダンも誘われましたが、頑なにパーティーには行かないという態度をとるシェルダン。
どうして行かないのか、事情を知らないエイミーが語りかけました。
Amy: I don’t understand. What differences does it make if Leonard goes to Wil Wheaton’s party?
エイミー:わからないあ。レナードが、ウィルウィートンのパーティーに行ったら何が違うというの?
Penny: Wil Wheaton is Sheldon’s mortal enemy.
ペニー:ウィルウィートンはシェルダンのmortal enemyなんです。
Amy: Mortal enemy?
エイミー:Mortal enemy?
Penny: Mm-hmm.
Amy: Sheldon, I know you’re a bit of a left-handed monkey wrench, but, you really have a mortal enemy?
エイミー:シェルダン、私はあなたが左利きの妨害好きとはしってるけど、mortal enemyなんて本当にいるの?
Sheldon: In fact, I have 61 of them. Would you like to see the list?
シェルダン:実際、61人はいるよ。リストみたい?
Penny: Oh, say no, say no, say no, say no.
ペニー:見たくないって言って!
引用:https://bigbangtrans.wordpress.com/series-5-episode-05-the-russian-rocket-reaction/
ちなみに、monkey-wrenchは以下の意味のようです。
monkey-wrench
自動〔環境保護活動家などが〕自然を破壊する事業を妨害する◆狭義では機械・施設などに対する破壊工作を指す。◆【語源】この種の妨害工作をする人々を描いたEdward Abbeyの小説『The Monkey Wrench Gang』(米1975)より。
他動〔計画などを〕妨害する、台無しにする◆【参考】throw a monkey wrench into