英語でボードゲーム がしたいっ!
ETPはボードゲームをする英会話クラブ
ETPは英語でボードゲーム がしたいという願いを叶えるべく、
英語勉強が趣味の管理人、林が立ち上げたサイトです。
東京都、五反田近辺で活動しております。
ボードゲームは楽しくて英語の勉強になる!
英語の勉強の一環で、BigBangTheoryという、アメリカのドラマをみていました。
その中で、彼らは「カタン」というボードゲーム をプレイしてました。
こんな見た目のゲームです。
彼らは、
「誰か羊もってるんだけど、木と交換してくれない?」
とか、そういう会話をしてました。
どういうゲームかわからないけど、プレイ中に他プレイヤーとの会話が発生するゲームでした。
私は、思いました。
「これは楽しく英語を勉強できるツールになりうるのでは・・・?」と。
これがそのシーンです。
※13th episode of 5th seriesにて。
私もこれやりたいっ!
と思って、本サイトおよび活動を開始しました。
ということで、一緒にゲームを通して勉強に付き合ってくれる人を募集しております。
<カードゲーム等を話題のネタに使う>
私はかなりの数、英会話イベントに参加しているのですが、
そこまでおしゃべりしまくれるトーク力をもっていません。
しかし、ボードゲームを用いると、すごく会話のネタになります。
実際、ETPでは、1対1になっちゃうことがままあるんですが、話が弾みます。
むしろ、二人でやるから、1時間がものすごく喋りの練習として充実したものになります。
■具体的には■
▽フリートーク
自由に、直近あったこと、週末の予定、愚痴wなどなど、なんでも英語でフリートークします。
▽ゲーム
英語の会話につながるカードゲームを用意しています。
カフェでのトークなのでがっつりゲームって感じではないですが、話のネタを作るゲームをいくつも持ってますので。
英語仲間募集!
カードゲームなどを用いた英会話を喫茶店で一緒に練習に付き合っていただける方募集しております!
いける範囲であれば、行くので、一緒にどこかのカフェで英会話練習しましょう!(もちろん、無料です)
ご連絡お待ちしております。
また、定期的にカフェでやったりもしています。
英会話、喫茶店で一緒に練習付き合っていただける方募集しております!
次回は、3/9(土) 14:00〜15:00 カフェベローチェ西五反田店7丁目店 (品川区西五反田7丁目9−2 KDX五反田ビル1階)
で練習予定です!
最終的には、ボードゲーム を英語でやりたいと思ってます
■主催:林 昌平(はやし しょうへい)
TOEICは760点
アメリカ留学9ヶ月間ありますが、いまいち上達しなかったので、色々な英会話イベントにでて、日本で英語力向上を図ってます。
色々参加するうちに、自分でも、主催をやってみたくなりました。
英語勉強方法で迷ってる人がいれば、アドバイスできるかも。
詳細はETPについてをご覧ください
→ETPについて
英語に関するブログを毎日書いてます!
→ブログ
不明点ありましたら問い合わせよりどうぞ