
今日はETPの後に、カフェ英会話(茅場町)行きました。
前回のエントリにも書いた勉強法ですが、
ここ最近の勉強法 ひたすらリスニング
ここ最近はかなりずっとこれを実施できてます。
具体的には
・1日1回 ビッグバンセオリー視聴
・移動中は英語ラジオ聞く
・TVショッピング(英語)を暇だったらみる
というものです。
週に1回の英会話は、思い出したくらいで終わってしまう実感
ここ最近、週1回ないし、週2回で英会話できておりましたが、確実に言えることは、1回目の英会話ではいまいち言葉がでてこないということです。
そして、1日に2度の英会話イベントを行うと、かなり2度目は喋りやすい、というものです。
リスニング漬け後の1週間ぶりの英会話→調子良い!
今回のこの英語リスニング漬けをやっていて、1週間ぶりくらいに英会話しましたが、かなり出だしから調子良い!明らかに違いを感じました。
やはり、平日喋っていないとはいえ、ずっと英語を考える環境にいることは、英語脳を活性化させているということは間違いないと思いました。
ぜひとも皆様も試して見てください。