難しい英語の聞き取りに挑戦する(2) 続・レストラン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

品川区五反田の英会話クラブETPです!今日もリスニングに挑戦。

 

うおお!基本的な言葉が聞き取れないシリーズと称して、やっていきます。

 

デニーズでの聞き取れない基本フレーズ

本日はデニーズに行ったというこちらの動画

 

まあ、そもそも論として、生で聞いた方が、動画よりも聞き取りやすいというのはあるかとは思いますが、そんな悠長なことはいってられません。

本日のは2:53近辺の、バイリンガール の旦那が注文した際の、ウエイトレスの返し

で、スローはこちら(ききとれない部分のみ抜き出し)

んでまあ、正解は、以下みたいです。

let me se if it’s out , okay sir?

If it’s out I’ll bring it.If not I won’t charge you, okey?

昨日のよりはまだ聞き取れるかな。
昨日のは、原型を保ててる気がしないw

でも、なんどか聞いてると、確かにそういう風に言わんとしてるかなって感じの音を感じ取ることもできなくはない。
なので、やっぱりなんども聞くしかなさそうですね。

こつこつ、こういう事例を増やしていくしかなさそう。

もしあったら って out なの?

なんで、あったら が out なのかが、ちょっとピントこないのですが

(outって無いって感じじゃない?)

out

/ áut /
【カナ】アウト【レベル】1
形-1外に出て、外出して、留守で、離れて、仕事を休んで

ってありました。

もし、それが外に出てれば、持ってくよ。
If it’s out I’ll bring it

外っていうのが、外に出ちゃっててもう無い、なのか、料理が作られてて、カウンター部分(=外)に出てれば持ってくるよ
みたいな捉え方もできそうだから、話す人の意識次第って感じなのかな・・・

にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへ にほんブログ村テーマ 英語&英会話へ英語&英会話 英会話ランキング にほんブログ村テーマ 英会話学習方法へ英会話学習方法

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。